『きんいろモザイク』のあややです(∩´∀`)∩
あややは線が素直なので、
レイヤーを重ねて影をつけてみました(∩´∀`)∩
色は基本は元の絵(アニメ公式サイトのですね)から
スポイト機能で抽出しました(/・ω・)/
単色だけだと味気ないですが、
こうやって影をつけるだけで、
味わいが大分変わりますね(´▽`;)ゞ
私は模写するときは目から描くのですが、
目だけ描いても
「これ…どんな感じになるんだろう…?」
と模写なのに、完成した形をイメージできません(;´Д`)
目だけだとどうも目に見えなくて…
ですが、輪郭や髪など
少しずつ要素をプラスしていくと、
気が付いたらちゃんと何かがわかるようになっているから、
正直不思議に感じてしまいます。
本当だったら目だけで可愛く描けるのが
良いのでしょうけどね(´▽`;)ゞ
今回のことで私の場合、
「色もイラストも
出来上がってみなければどうなるかわからないのなら、
とりあえず完成させてから考えれば良い」
という考え方でいいかな、
なんて思ってしまいました。
そして、今回の色塗りはレイヤーについて調べたりなんだりしてたら、
3、4時間かかりました(´▽`;)ゞ
なので、毎回このくらいの塗りをできるわけではなく…
ですが、絶対に簡略化できる部分もあると思いますし、
明るさとかそういうところは調整していないので、
そういう機能も覚えながら、
時間がある時にこういう塗りをやることにして、
基本は線画なり、簡易的な色塗りで
やっていこうかなと思います(∩´∀`)∩
それにしても、前回のアリスもそうですが、
どうしても顔が大きくなってしまうんですよね…
それをどうにかしていきたいなぁと
思ってしまいます(´▽`;)ゞ
デフォルメしていることにしちゃいましょうか、
うん、そうしましょう!
…なんて言えませんしね…(;´・ω・)
デフォルメしているつもりないですし…
そして、色を塗ったあと満足していましたが、
この記事を書くときに元の絵を見たら、
顔もシュッとしていたのでした…(;´Д`)
で、でも、
ちょっと丸い方が可愛いですよね、きっと!
と思っておきます(゜ー゜;Aアセアセ
とりあえず、これでまた一歩先に進めた気がします(*´▽`*)
『CLIP STUDIO PAINT』の機能が多すぎるので、
ほんと一歩ずつって感じですね(´▽`;)ゞ
今回はクイックマスクなるものを利用してやっていましたが、
果たしてそれが最善なのかどうか…
影をつけるときにペンを使っていましたが、
もっと便利なものがあると思うんですけどね…
でも、塗りつぶしが使えませんでしたし…(;´・ω・)
一歩ずつ前へと進んでいけば良いかなと思うので、
徐々に確認していこうと思います(´▽`;)ゞ